株式会社協同建物

施工事例/おすすめ商品

★アパートをリノベーションしました。①

こんにちは😀

8月に入りいよいよ本格的に

暑くなってきた大阪門真です🌴

 

 

本日はリフォーム記事になります!

 

以前アパート1棟の

リノベーション工事がありました。

そのアパート1室のリノベーション後の

全貌をご覧頂きたいと思います!

 

  

撮影した写真と併せて

3回のブログに分けてご紹介します。

 

今回はリノベーション前をご紹介しますが

リノベーション後の様子も少しご紹介します!

  

  

今回リノベーションしたアパートですが

完成後は1階部分にキッチンやトイレ

洗面脱衣室、浴室となっており

2階部分に洋室が2室、という形です🏡

 

 

それでは、まずbeforeの様子をご覧ください!

 

 

少しずつ解体作業が始まっています。

  

 

続いてこちらのお写真も。

 

 

同じく解体途中の様子です。

 

 

また柱を抜いた為

補強として梁を入れた様子もご覧ください。

 

まだ柱が残っている状態の写真です。

 

 

こちらが柱を抜き梁を入れた後の様子です。

 

 

撮影した角度が変わりましたが同じ天井です。

 

真ん中部分に新しく梁が入りました。

これで住宅の強度が保たれて安心です!

 

 

それではいよいよリノベーション後の様子を

1階部分からご案内します!

 

 

まずは玄関まわりをご覧ください。

 

 

玄関土間はゆとりある空間となりました。

   

 

こちらの玄関を正面に見て右側ですが

この奥には2階へ上がる階段があります。

 

完成した階段の様子もご覧ください😊

 

 

少し奥まで進んでみると、、、

 

階段の1段目と2段目あたりが

チラッと見えていますよね!

 

 

ちなみに階段の横には小窓があるので

ほどよく光が差し込みます!

 

 

こちらは足元、階段の1段目です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: アパートリノベ_Moment12.jpg

  

 

階段のお色ですが

明るめのフローリングに合わせた

ナチュラルなお色となっております。

 

では実際に階段を上がってみます!

 

2階へ行く様子をご覧ください!

 

 

1つ目のコーナー部分に差し当たります。

 

1段、1段の階段のスペースも

しっかり確保されています。

 

コーナー部分を上がるときの不安も

このスペースのおかげで解消され

足元にちゃんと安心感があります。

 

 

ちょうどコーナー部分真っ只中です。  

     

 

窮屈さを感じさせない階段です。

 

コーナー部分も曲がり終え

どんどん上がっていきます!

 

 

再びコーナー部分が現れます!

 

 

このコーナー部分も曲がって上がります。

  

 

そして曲がり終えますと、、

 

 

上がる階段も残り数段となり

目の前には2階の床が見えました!

 

 

ついに最後の段となりました。

 

 

ここまで来ると2階の様子も伺えます😆

 

 

上がってみた感じですが

1段、1段の足元のスペースも十分あり

段差もきつくありません。

 

スムーズに上がったり下りたり

できる仕上がりになっています!

 

 

階段を上がった先の2階の様子がこちらです!

 

 

正面と左手にそれぞれ洋室があります。

 

 

右手は廊下になっており

奥には窓が設置されています。

 

 

大きめの窓から廊下へ光が入るので

明るく開放感を感じることができます!

 

 

今回のご紹介はこれで以上となります。

次回は水まわり等をご紹介します✨

2020年8月3日

« »