★アパートをリノベーションしました。③
こんにちは😀
本日も1日中晴れ予報の大阪門真です🌞
前回に引き続きリフォーム記事です!
リノベーション後のアパート
1室をご紹介する3回目のブログです!
今回は残る1階部分
そして2階の様子をご紹介します!
前回ご紹介した洗面脱衣室から出まして
右へ進むと奥に扉があります。

この扉の先には、、

トイレがありました!
新品のため梱包されている状態です。
手洗い付きのスタンダードモデルです。
そして天井には、、、

ダウンライトと換気扇が完備されています。
天井が高いのでトイレの個室特有の圧迫感も
感じにくく快適なトイレ空間です。
天井までの高さがあるので
このスペースを有効活用した収納もできます!
足元のクッションフロアは淡いグリーンです。

グリーンは自然な色味で
清潔感や爽快感、さわやかさを感じます🌳
トイレを出るとクローゼットがあります。

そしてクローゼットの左側には
壁がありますがこちらの奥に階段があります!


階段については前々回にご紹介しましたので
早速2階の様子をご紹介します。
こちらも前々回に少し紹介してありますが
階段を上がったら廊下があり
右手奥には大きめの窓があります!


ちょうど真下部分が階段のため
スペースでできたこの段ですが
何かを飾ってインテリアとして活用してみたり
死角にもなるので収納場所として活用したりと
様々な活用方法がありそうなスペースです!
階段を上がると正面と左手に洋室があります。

まずは正面のお部屋からご紹介します!

正面には小さめの窓があります。
このまま右方向へカメラをずらします。

ちょうど角のあたりになります。
上部にはエアコン専用のコンセントがあり
下部にもコンセントが完備されています。
またカメラを右方向へずらしていきます。

右こちらの壁には大きめの窓があります!

外からの光でお部屋も明るくなります!
クローゼットなど収納箇所はないですが
小さめの窓と大きめの窓、2つの窓があり
開放感溢れる居心地の良いお部屋です!
階段を上がって左手にあったお部屋です。

左側には大きなクローゼットが見えています。
扉のカラーもおしゃれな色味です。

クローゼットの扉も開けてみましょう!
左右の扉を開けた状態です。

大容量の収納スペースです🤩
クローゼットから右方向へずれていきます。

角のあたりにコンセント完備されています。
こちらがクローゼット向かいの側の壁です。

上部にはエアコン用のコンセントがあります。
右側には小さめの窓があります。

こちら側は一面壁となります。
ちょうど1周し、この先は扉なので
これで終わりかと思いきや、、

最初にご覧頂いた入口のドアです。
廊下から入ってきたため開いた状態のままの
ドアの裏に隠れていました。

部屋の中に入り開いたドアを閉めます。
ドアの裏に隠れていたのは、扉です!

この扉の中は小さめのクローゼットでした!

中段も備え付けなので使いやすさ抜群です!
ドアを閉めた状態の様子がこちらです。

こちらの壁側はすべて収納スペースです!
2つのクローゼットが並びます。

収納スペースも含むとかなり広いお部屋です!
扉を閉じた様子もご覧ください。


扉を閉めるとおしゃれな色味の扉が
落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
3回に渡りご紹介させて頂いた
リノベーション後のアパート
1室ご紹介はこれで以上となります。
写真がメインのご紹介となり
説明は大まかになってしまいましたが
ご参考にして頂ければと思います。
またリフォーム記事も載せていくので
ぜひご覧ください✨
2020年8月8日