★格安!給湯器コミコミパックのご紹介。
こんにちは😀
朝から雨で肌寒い大阪門真です☔
これからの時期お湯を使う機会が
増えてくると思います。
冬場は水温が低く給湯器が壊れやすい
と言われています。
一般的に給湯器の寿命は
およそ10~15年と言われていますが
早い場合は8年ほどで寿命を迎える
ケースもあるようです。
いざ使う時にお湯が出ない!
とならないよう冬が来る前に
早めのお取替をおすすめします。
そこで今回は給湯器コミコミパックを
2種類ご紹介します。
給湯器本体と標準工事費・撤去処分費を含めた
格安パックをご用意しました!
給湯器の種類が異なるのでご注意ください。
はじめに給湯器の号数とは
水温+25℃のお湯が
1分間に出る量(L)のことを指します。
号数が大きいほど一度に
大量のお湯を使うことができます。
家族の人数、お湯の使い方などから
最適な号数をお選びください。
例えば4人家族の場合
シャワーと給湯の同時使用が
予想されるためパワーに余裕がある
24号がおすすめです。
たくさんお湯を使うことは
少ない2人家族なら20号がおすすめです。
一度に複数箇所で使用しない
単身世帯なら16号がおすすめです。
まず1台目の給湯機ですが
Rinnaiガスふろ給湯器24号
エコジョーズです。
こちらはオートタイプとなります。
ガスふろ給湯器には
フルオート・オートと2タイプあります。
その違いをご説明します。
まずこちらがフルオートの機能です。
湯はり、おいだき、保温、たし湯まで
すべて全自動で行います。
続いてオートの機能です。
湯はり、おいだき、保温まで自動で行います。
おふろ機能の違いとしてまとめた
下記の表をご覧ください。
フルオートは快適に入浴できる機能が充実し
給湯器本体の価格もオートに比べますと
数万円ほど高くなります。
家族構成や入浴スタイルで
決めていただくと良いかと思います😌
今回ご紹介する給湯器は
エコジョーズで少ないガス量で
効率よくお湯を沸かす
省エネ性の高い給湯器です。
効率がアップすると
ガスの消費量が少なく済むので
環境にもお財布にもやさしいのです。
今まで捨てられていた
排気熱を再利用することで
従来型では約80%程度だった
給湯熱効率が95%に向上しました。
少ないガス量で従来型と同じ量の
お湯が沸かせるということです。
熱効率がアップすると
使うガスの量も少なく済みます。
さらにRinnaiのエコジョーズは
待機時消費電力も0.9~2.0Wと
従来の1/5以下に低減しました。
従来型と比べてガス使用量約13%カットです。
地球温暖化の一因となる
CO2排出量を従来型と比べ
約13%と大幅に削減します。
給湯機本体はリモコン付き(台所・浴室)
定価¥385,000税別(¥423,500税込)です。
ただいま当店では
給湯器本体と標準工事費・撤去処分費を含めた
コミコミパックとして
¥148,000税別(¥162,800税込)です!
続いて2台目の給湯器をご紹介します。
Rinnaiガス給湯器(給湯専用)16号です。
こちらはガス給湯専用機となります。
1台でキッチンやシャワーなどの
給湯ができる給湯専用タイプです。
給湯器本体はリモコン付き(台所)
定価¥136,950税別(¥150,645税込)です。
ただいま当店では
給湯器本体と標準工事費・撤去処分費を含めた
コミコミパックとして
¥59,800税別(¥65,780税込)です!
標準工事の範囲外の場合
工事費が別途必要になることがございます。
必ず事前にお見積(無料)に
お伺いしてからご提示いたします。
ぜひお気軽にお問合せください✨
2020年10月17日